『バッド・ジーニアス 危険な天才たち 本当の悪は何なのか ハリウッド制作化 オリジナル版』

原題:Bad Genius

ジャンル:ドラマ、コメディ

公開:2017年 タイ

監督:ナタウット・プーンピリヤ

主演:チュティモン・ジョンジャルーンスックジン, チャーノン・サンティナトーンクン, 

イッサヤー・ホースワン, ティーラドン・スパパンピンヨー

あらすじ:

興行収入:65億

評価:★★★(3段階評価)

感想:2025年にハリウッドでリメイクされたため、オリジナルを観てみることに。

いや、面白かった。キャストはタイの映画ということもあり、さっぱりわからなかったが、

主人公のリンを演じるチュティモン・ジョンジャルーンスックジンは、この映画だがデビュー作の様。

食事中の方は申し訳ない。嘔吐をするシーンなんかは迫真だった(笑)。

作品の内容自体も個人的に好きな分類で、秀才のリンが友達にカンニングをさせて小金稼ぎをし、最終的には、国際的なカンニングをするまでに至るストーリー。

タイトル通り、『危険な天才たち』であり、リン以外にもう一人天才が物語に大きく関わっているがラストシーンでは、ここまで堕ちるのか・・・と、人の境遇はどこまでも人を人たらしめるというか。

生きている環境って大事だなと感じた。性善説を信じてる身としては、そういうところが心に響いたかな。

ちなみに、小金とはいったが、3,000バース/一人でカンニングをさせてたから

1バース=4.5850円のようなので、13,755円の稼ぎ。小金というには、数字が大きいか。

あと、気になったのは、国際テストを受けるときに机の大きさよ。

ちっさくないか??ぜひ皆さんでみて、確認してみてほしい。

あと、ハリウッド版も気になるので、観にいってみようかな。