『ブラックアダム(ドウェイン・ジョンソン』

原題:Black Adam

ジャンル:ヒーロー

公開:2022年 アメリカ

監督:ジャウマ・コレット=セラ

主演:ドウェイン・ジョンソン, ピアース・ブロスナン, オルディス・ホッジ, クインテッサ・スウィンデル, ノア・センティネオ, サラ・シャヒ 

あらすじ:

興行収入:6700万ドル(全世界)  

評価:★★(3段階評価)

感想:原題も邦画タイトルも同じBlack Adam(ブラックアダム)。DCコミックを原作とする実写化映画。

日本人が実写化映画を作ると、あんまりおもしろくならないのに、洋画だと面白いと感じるのはなぜだろう。

あと、観た時は全然知らなかったが、どうやらシャザムと対をなす存在の様。

つまり、DCコミックを知らなくても全然問題ない1つのアクション映画として楽しめる。

「SHAZAM」は6つの神の名前の頭文字となっている。

  • S:大気の神シュー(Shu)の体力
  • H:天空の神ホルス(Horus)のスピードと飛行能力
  • A:太陽神アモンの剛力
  • Z:知恵の神ジェフティ(Zehuti)の知識
  • A:太陽を表す神アトン(Aton)の雷
  • M:アモンの船を守護する冥界の蛇神メヘン(Mehen)の勇気

そして、この力を宿すのがドウェイン・ジョンソンというわけ。

あいかわらず、肉体美がすごい。そのうえ、これだけの力を持てば、無敵というのは

想像するに難くない。シャザムとは違って、あまりコミカルな感じではないが、

お遊びがない、ストイックな感じが個人的には好き。

無茶苦茶なドウェイン・ジョンソン演じるテス・アダムを止めるべく動きだすのが

ジャスティス・ソサエティと名乗るヒーローチーム。

しかし、この連中は影がちょっと薄いかな~。

少しバランスが悪い印象もある。

最後は、人間的に成長をして、なんとなくまとまる感じ。

好きな人は、ストーリー込みでほかのDC作品もみて楽しんでるのかな。

仕事でストレスたまったりして、それなりのアクション映画みたい人にはオススメ。

『ミスター・ガラス(ブルース・ウィリス)』

原題:Glass

ジャンル:サスペンス

公開:2019年 アメリカ

監督:M・ナイト・シャマラン

主演:ジェームズ・マカヴォイ, ブルース・ウィリス, アニャ・テイラー=ジョイ, サラ・ポールソン, サミュエル・L・ジャクソン, スペンサー・トリート・クラーク 

あらすじ:

興行収入:1億4000万円   

評価:★(3段階評価)

感想:

一言でいうと、「面白くない」映画だった。

Amazonで★4.5評価で、ブルース・ウィリスも出てるから、試しにと思い

見てみるも、内容が全然頭に入ってこない・・・。わけわかめ。

超人は存在するのかしないのか、がテーマになっているようだが、

途中まで見てて、超人?妄想?どっち?ってなってなんかイライラしてた。

多分、このイライラの原因は続編映画だったということにあると思う。

あとで、調べてみて「アンブレイカブル」、「スプリット」という映画の続きものであることに

気が付いた。ほかの方のレビューを見てみると、この作品だけをみても面白くないだろうと

評価していたため、そうなんだと思う。マジで、よーわからんと思ったし。

興味ある方は、前作、全然作をみてからのほうがよいかと。

時間をおいてから、関連作はみてみようかな。

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』

原題:Batman v Superman: Dawn of Justice

ジャンル:アメコミ

公開:2016年 アメリカ

監督:ザック・スナイダー

主演:ベン・アフレック, ヘンリー・カビル, エイミー・アダムス, ジェシー・アイゼンバーグ, ダイアン・レイン, ローレンス・フィッシュバーン, ジェレミー・アイアンズ

あらすじ:

興行収入:18億6000万円

評価:★★(3段階評価)

スーパーマンの本性はクラーク・ケントという新聞記者。なんか好きな名前。俳優さんはしっかり顎割れてる。

バットマンとスーパーマンだけかと思ったら、なんかよくわからないウーマンの出現もあり。アメコミ作品多すぎるから、よくわかってないんですよね(笑)

特にストーリーとか、関連作とかは気にしなくてもよさそう。あたま空っぽにして観る分にはよいかと。

アクション多めですが、それほど凝った内容でもなかったような。映像は綺麗でした。

バットマンの存在がちょっと薄かったかな?

よくわからない女性はワンダーウーマンというらしい。アマプラの口コミみたら、そちらの作品を先にみることをお勧めされていたので、先に観といたほうがいいかも?

翌年には、続編の公開されているようなのでまた観てみようかな。

一応あらすじとしては強すぎるスーパーマンは人類の敵なのか、脅威となるのかという部分に焦点を当てているようです。

出る杭は打たれるというか、強すぎる力は争いを生む。皆さんはそういう経験ありますか?

あ、悪役のレックスという人の声優が進撃の巨人のリヴァイと同じでした。神谷浩史さん好きな方はぜひご覧ください。

ベン・アフレック好きは『ザ・コンサルタント)』も紹介してるので、そちらもどうぞ。